奈良の地酒、クラフトビール、おみやげ、工芸雑貨などを販売しています。
配送は在庫が有るものは出来るだけ早く出荷するよう務めてます。
毎週火曜日は定休日です。
◆安心簡単注文 ▲送料について ▲お支払い決済方法 ▲配送お届け日時 ▲特定商法取引に基づく表示 ◆プライバシーの保護について
河合酒造
歴史薫る町並と伝統の酒 |
りんご酒 |
自分たちのお酒作りプロジェクト2024 まさしく自分たちで田植えをし、稲刈りをし、 2024年度のプロジェクトは |
当店は適格請求書発行事業者です |
こちらのページは
自分たちのお酒作りプロジェクト2014年度の内容です。
自分たちのお酒造りプロジェクト
2019年度の詳細は
こちらをクリックして下さい。
2014年 | クラフトビール
|
2015年 | 2019年度募集プロモーションビデオ
|
2016年
|
2018年度募集プロモーションビデオ
|
2017年こちらをクリック |
村祭り2015
|
2018年
|
どろんこ相撲
|
2019年 | |
大評判の垂仁の郷!
家族やお友達にあげたいけど・・・ 小分け用の新瓶が少しあります。 写真、左が500ml80円 右180mlが60円です。 ご希望がございましたらお申し付けください。 なお共に限りがありますので、無くなり次第終了です。 |
2月21日の祝賀会に書いてもらった、血判状!
お店に貼りだしました(^o^)丿
720mlの残り、9日で〆切って分配致しました。
沢山のご応募ありがとうございました。 |
店長のきとらです。こんばんは!
ご案内メールを再度お送りいたします。
|
店長のきとらです。
先日のスライドショー、
※お急ぎの方は15分ごろから、新しいスライドとなってます。
なおお問い合わせの多い今期2015年度の募集は、 どうぞ宜しくお願い致します。 |
プロジェクト会員の皆さま、祝賀会ご参加の皆さまへ 今年一年間、至らぬ点もあったかと思いますが、 先日の2015年2月21日 梅乃宿酒造の近くの『かつらぎの森』にて、 出来るだけ多くの会員様に来て欲しくて、何回も呼び掛けた結果94名の方々が参加して下さいました。 サプライズで用意していた1年間のスライドショーには泣いて下さる会員様も沢山おられて、このプロジェクトはそれぞれに色んな思いで参加されてたんだなぁ〜と実感させていただきました。
思えば店長は皆さんの笑顔でがんばれたように思います。 素敵な皆さんの笑顔を有難うございました。 今季2015年も頑張りますので、 動画は祝賀会で上映した1年間のスライドショーです。
余韻に浸りながら、『垂仁の郷の美酒』で酔って下さい。
有難うございました |
完成祝賀会は 2015年2月21日 午後0時半受付開始 祝賀会ご参加予定の皆さまへ 店長のきとらです。 2月21日はどうぞ宜しくお願い致します。 当日のお願い事の再度の確認です。 1、会場までは歩いて30分ほど掛かります。 ぜひ最寄りの近鉄新庄駅には12:00には到着しているようにお願い致します。 2、祝賀会のお食事はそんなにボリュームはありません。 3、今日はこれを一番伝えてお願いしたかったんです。 1年を通じて米作り、お酒作りをしてきたわけですが、何か驚きや喜びを感じたかたなど、感想などしゃべっていただいたら、楽しいだろうな〜と思い企画しました。 もちろん当日、マイクが廻るわけですが、もし良ければ事前に『私にしゃべらせて〜』とおっしゃって頂ける方がありましたら、ご連絡ください(*^_^*) どうぞ宜しくお願い致します。 それでは当日まで、お風邪などを引かれない様に、腹巻きなどをして寝てくださいね! どうぞ宜しくお願い致します<m(__)m> |
2月21日の完成祝賀会は現在約100名の参加のお申し込みを頂いております。 今季(2015年)の参加希望の方や、 会員様でお友達を連れて来たい方は、 まだ余裕がございますのでお申し込み頂いてもOKです。 お申し込みはこちらのページにフォームがございますので宜しくお願い致します。 2月18日最終締め切りとなります。お急ぎください。
キトラッキーバンドも演奏しますよ〜(^^) お楽しみに・・・・
|
2014年2月7日、 梅乃宿酒造で我々の自分たちのお酒作りプロジェクトの≪垂仁の郷≫のお酒の搾り作業を見学してきました。 午前の参加者は総勢35名ぐらいとなりました。 しかし≪袋吊り搾り≫は午後からということで時間の有る方は午後の見学にも参戦! 午前より多い40名ぐらいになってしまいました(笑)
予定より1時間遅れましたが2時前から5班に分かれて見学&搾りたての試飲が出来ました。 貴重な体験にご参加の会員様は大満足でした! 良かった良かった(^o^)丿
みんな〜『恋するフォーチュンクッキー』の踊り、練習しといてね(*^_^*)おもいっきり楽しみましょう!! 2月21日の完成祝賀会は現在約100名の参加のお申し込みを頂いております。 来季(2015年)の参加希望の方や、 会員様でお友達を連れて来たい方は、 まだ余裕がございますのでお申し込み頂いてもOKです。 お申し込みはこちらのページにフォームがございますので宜しくお願い致します。 |
2月7日の梅乃宿の蔵元見学にご参加の皆さまへ
店長のきとらです。 いよいよ、お酒が搾られる日が近づいてきました(^^) 初めて蔵元に来られる方も居られると思いますので、注意点などご連絡致します。 2015年2月7日 朝10時スタートです。 12:00には終わると思います。 蔵元の名前は≪梅乃宿酒造株式会社≫です。 住所: 〒639-2102 奈良県葛城市東室27 電話:0745-69-2121 交通機関は近鉄もしくはJRの新庄駅から徒歩10分ぐらいです。 蔵元の玄関で大人数がウロウロすると迷惑になりますので、直ぐ近くの蔵元の会議室に入って頂きます。 今回40名近いので、2班に分けて蔵見学を致します。おおよそ半分の人数に達しましたら10時になって無くても1班は動き出します。 2班になった方たちは、先に市販酒の試飲を始めます。ですので多少遅れても(30分ぐらい)間に合いますので、慌てない様に・・ 地図はこちら
あとミネラルウォーター500ml 1本あったほうがいいでしょう! 服装は普段着でOKですが、かなり寒いです。温かくして来て下さい。 靴はハイヒールはやめた方がいいです。 帰りに蔵元直営のお店があるので、お買い物もできます。
午後の方も一旦、会議室に入って頂きますね。 この日は私たちの≪垂仁の郷≫の搾りですが、作業の都合により搾りたてのお酒の試飲は確約できません。 以上、長くなりましたが7日のご案内でした。 電車の時刻は事前にネットなどで調べておいてください。
|
店長のきとらです(^^) K18は協会18号酵母。K9は協会9号酵母です。 |
どうしてもメールが届かない方が居られますので、
こちらで最終のイベントページをご案内致します。
会員様でない方のお申し込みがありましたら、
丁寧にお話しさせていただきます。
こちらです。http://www.kitora.com/jibun-pro-saisyuusyou.htm
2月1日現在の中間報告です。
2月7日見学
午前 満員御礼 〆切りました。
午後18名 まだ行けます。
2月21日祝賀会 90名様の
申し込みがあります(*^_^*)
有難うございます<m(__)m>
====================
自分たちのお酒作りプロジェクト いよいよ最終章です(^^)
いよいよ今夜は・・・・
◆2015年2月 7日 蔵元見学会
◆2015年2月21日 完成祝賀会
のご案内です。
と、いう内容で1月20日19:30ごろ、
全会員様にメールでご案内させていただきました。
一度、メールのご確認をお願い致します。
届いて無い方は店長までご連絡ください。
vip@kitora.com
では、宜しくお願い致します。
自分たちのお酒がいよいよ完成いたします。
本日より、ご希望を承って参ります。
メールでご案内ページの説明文をよく読んで、申し込みして下さい。
なお、余分には余らない計算ですので、集計の閉め後の変更はできません。
何卒宜しくお願い致します。
ご案内は1月10日11時15分ごろにメールで一斉送信致しました。
会員外の方からの注文を防ぐために、あえてページアドレスは記載しません。
分からない方は店長までご連絡ください。再度お送りいたします。
店長アドレスvip@kitora.com です。
また電話は●0九0◆113七▲082八■です(*^_^*)
ご注文の締め日は1月16日とさせていただきます。
1月10日、12日、13日 蔵仕事、終了致しました(^^) 1月13日参加の皆さま 動画も撮りました。 |
今後のスケジュール
◎掛け米の搬入のお手伝いができるのは1月10日、12日、13日! 13日は4名ほど空きがございます。
2月7日、午前中 当会員様専用の醸造現場の蔵見学とさせていただきます。 この日にお酒が搾られます。
◎2月21日土曜日≪ラベル貼り≫と≪お酒の完成祝賀会≫
≪ラベル貼り≫ 後日、ご案内致します。
会員のみなさん、農家さん、蔵元の社長、杜氏さん、蔵人さん! 携わったすべての人が集まっての大宴会です(^^) ≪お酒の完成祝賀会≫ 2月21日土曜日 午後1時から約2〜3時間 有料です ひとり2500円ぐらい 150名まで収容可能です。 ご家族で来て頂いてもOKです。 そして、未だお会いできない会員様もこれが最後のイベントですので ぜひお越しくださいませ<m(__)m>
キトラッキーバンドはただいま出演交渉中です!!(笑)
|
近況報告とお知らせコーナー
ページの後半に近況報告があります。こちらをクリック!12月9日更新
全会員様に一斉メールを何回もお送りしています。
届いてない場合は迷惑メールホルダーを確認してください。
携帯メールの方はドメイン指定解除しない限りメールは届きません。
解除設定をしておいてください。ドメインはkitora.comです。
6月11日、会員数が100口に達しましたので
今年の募集は締め切りさせていただきました。
フェイスブックページが出来ました。
ぜひ『いいね!』をして頂いて、情報を共有しましょう(^^)/
https://www.facebook.com/home.php#!/jibuntatinoosakedukuri
リアルな情報はここから発信致します。
またフェイスブックをされてない方はブログでも配信いたしますので、
こちらをご覧ください。http://ameblo.jp/jizake-kitora/theme-10036032840.html
自分たちのお酒造り
プロジェクトのご案内
もう、飲むだけでは満足できな〜い!っと言うお声に応える企画です。
まさしく自分たちで田植えをし、
稲刈りをし、はざかけ乾燥し、脱穀し、
醸造のお手伝いをする企画です。
この企画は自分たちが造ったお酒を、自分たちが消費することにより、
酒造りの心をより肌で感じてもらい、
他の酒飲みの人には経験できな優越感に
浸っていただく企画です。
お酒は2月の≪しぼりたて生原酒≫と
秋の≪ひやおろし火入れ酒≫の
2回に分けて、お届けいたします。
農作業は任意です。強制ではありません。
行きたい作業に来て頂けましたら、それでOK(*^_^*)
まったく作業に来られなくても結構です。
応援だけでもOKです。
会員参加資格は1口以上の申し込みです。
1口でご家族はOKです。
※友達同士はそれぞれ申し込んでください。
※恋人同士もそれぞれ申し込んでください。
グループは個人個人での申し込みが必要です。
お酒は・・・
1口は720mlなら12本、1.8Lなら6本です。
例えるなら春に生原酒1.8L3本、秋にひやおろし1.8L3本が自宅に届きます。
または、生原酒720ml6本+ひやおろし720ml6本って感じです。
会費はお酒代を16000円〜20000円ほどを見込んでます。
これはお酒代です。(1.8L×6本の価格)
(1.8L1本当たり2600円〜3000円+送料です)
お酒代以外の会費はありません。
なお交通費、食費、作業着、軍手、鎌(かま)は、
会員様負担となります。
実際の作業は・・・
モミ撒き&苗代作り
5月2日と3日です。
下の方に詳細を記載しています。
希望者のかたのみですが、まだ募集しています。
田植え
田植えはメイン(6月14日土曜日)、サブとして15日(日)16日(月)
サブの日はどうしても14日に来れない方のために、植えるスペースを空けておきます。
但し、15.16日はイベントなどは何もありません。
午前中に田植え
昼ごはんを田んぼで食べた後、
酒盛り(^^) ドロンコ押し相撲
草刈り
草刈り(真夏です(>_<))1回目は7月上旬を予定しています。
草刈り機をお持ちの方は使ってください。基本は鎌で刈ります。
案山子作り
親子やお孫さんとの思い出にいいかなと発案しました。
作った案山子は近鉄沿線沿いの田んぼの畦に展示します。
実際に案山子君が我々の田んぼに出動するのは8月末となります。
それまでは、皆さんに観てもらいます。
夏休みの宿題と考えた場合、
宿題として提出される方は、
学校から持ち帰ってから田んぼに設置致します。
案山子作りの時期は7月下旬〜8月上旬です。
いよいよ稲刈り
稲刈り(10月中旬)メインを18日(土曜日)サブを19日(日)20日(月)
サブの日はどうしても18日に来れない方のために、刈る稲を残しておきます。
但し、19.20日はイベントなどは何もありません。
但し、稲刈りは生育状況によって、変更の可能性もあります。
農家さんの指示に従いますのでご理解お願い致します。
午前中に稲刈り、昼ごはんの後、
酒盛りです。田んぼライブ!!
生歌は要相談です(笑)
以下はまだ思案中です・・・(^^)
脱穀
11月22日か23日かな?
お天気廻りを見ないといけないので、農家さんの指示に従います。
なお、脱穀の後、新嘗祭をやります(^^)/
スタッフでアイディア練ります(笑)
新嘗祭は、新穀の収穫を神に感謝するお祭りのことで、毎年11月23日に行われています。 |
醸造(1月下旬)
ラベル貼り(2月上旬)
となります。
絶対参加ではありませんので、ご安心ください。
やりたい人のみで結構です。
モミ撒き、脱穀、醸造、ラベル貼りは希望者が多い場合は、
抽選になると思います。(20−30人ほどしか出来ません)
田植えは午前中に農作業、
昼ごはんを田んぼで食べた後、
酒盛り(^^) ドロンコ押し相撲
稲刈りも午前中に農作業、昼ごはんの後、
酒盛りです。田んぼライブ!!
生歌は要相談です(笑)
もちろん新酒が搾られたら、
会員さんだけで新酒の会を開きたいと思っています。
(有料です)
既に蔵元と農家さんとは交渉を詰めて行ってます。
蔵元は梅乃宿酒造さん。
農家さんは店長のよーく知った方で農業に熱いかたです。
田んぼは尼辻駅の垂仁天皇陵近くでロケーションもバッチしです。
お米の品種は山田錦です。精米は50〜60%を思っています。
どちらも良い感触で、ほぼ実行できると確信しています。
なお醸造のお手伝いは、
蔵元と相談の上、スケジュールを組みます。
おそらく希望者が多くて抽選となりますのでご了承ください。
なお、農作業は任意です。強制ではありません。
行きたい作業に来て頂けましたら、それでOK(*^_^*)
まったく作業に来られなくても結構です。
応援だけでもOKです。
6月11日会員数が100口に達しましたので
締め切りさせていただきました。
1口でご家族はOKです。
※友達同士はそれぞれ申し込んでください。
※恋人同士もそれぞれ申し込んでください。
グループは個人個人での申し込みが必要です。
タイトル:自分たちのお酒プロジェクト申し込み |
店長のアドレスはこちらです(^^)/
6月11日会員数が100口に達しましたので
今年の募集は締め切りさせていただきました。
2.3日以内に返信メールを致します。
メールが届かない場合は電話で確認してください。
必ず先にメールで申し込みしてくださいね。
●0九0◆113七▲082八■です(*^_^*)
★販売価格(会費)と集金時期について
お米の出来高と参加総人数で精米歩合を決めるので、
お米が出来上がってから決定する。
お米がたくさんできた方が精米歩合が上がる。
台風等で収穫数が落ちると会費も下がる。
実際のお金の支払いが発生するのは来年1月になります。
私達のお酒のネーミングの発表(^o^)丿 名付け親は、お酒の会実行委員会でいつも重鎮をお願いしている石田氏が提案してくださいました。 石田さんのコメントです・・・ 『このお酒は、会員の皆さんが田んぼで多くの農作業を行い収穫した山田錦で醸した純米大吟醸です。 その田んぼは、のどかで美しいロケーションにありましたが、 驚くことに「垂仁天皇陵」に接していて、 そんな田んぼで私たちの山田錦を作れたなんて信じられない思いです。 それと今回の山田錦は、垂仁天皇陵に非常に思い入れが 深い地元の「垂仁酒米倶楽部」の農家さんとの協働で収穫したものです。
思いを馳せながら「垂仁の郷」と名付けました。』
もう、ピッタリで優しくて穏やかで、気品があって、即決定いたしました(^o^)丿 お酒のスペックの発表(^o^)丿 原材料名:西ノ京垂仁陵近く産 山田錦米 純米酒どころか、精米歩合45%の純米大吟醸生原酒になります! これはどんでもない超ハイグレードなお酒なんですよ〜(^^) なお且つ、イベント用に袋吊り搾りも1.8L換算で 会員様のお父様(おじいちゃん)が
|
店長のきとらです。
こんばんは!(^^) 店長は毎日、ひい〜ひい〜ゆーてます((+_+)) 今日は杜氏から自分たちのお酒プロジェクトの 酒母麹米の種麹付風景写真が送られてきましたので、 お知らせいたします。 いよいよ醸造が始まりましたよ〜!(^^)! |
店長の木寅です。おはようございます。
蔵仕事の応募に沢山の申し込み頂きました。 18日に締め切り、19日に近所のメンバーさんに来てもらって抽選を行いました。 当選された方、おめでとうございます。 惜しくも外れた方、ごめんなさい さすがに10日と12日に沢山の応募がありまして狭き門となりました。 なお13日(火)の平日は定員割れであと5名の余裕があります。 当選した方はカレンダーに早速書き込んでくださいね(^^)/
ではまた・・ |
プロジェクトメンバーのみなさん(^o^)丿
こんばんは!店長のきとらです(^^) 蔵仕事の応募もボチボチ頂いております。 すみません、前回のご案内で応募締め日なるものを 設定していませんでしたのでご案内させていただきます。 蔵仕事の応募は ≪12月18日木曜日≫まで!と させていただきます。 宜しくお願い致します。 ===========================================
いよいよ、3週間後の元旦より、蔵元で私達のお酒の醸造が始まります。 本日はかねてより、ご案内してる蔵仕事のご案内です。 この作業は酒母が完成したあと、段階的に蒸したお米を発酵タンクに足して行く作業です。 過去にお客さんと一緒に行った時の様子をブログにアップしていますので、 過去の様子です。
最寄駅:近鉄 新庄駅 駐車場アリ 日程 時間は朝8時集合 8時半作業開始 作業参加ご希望の方は・・・ 下記要件を満たして、vip@kitora.com までお送りください。 希望者多数の場合、厳選なる抽選を致します。 ============== タイトル:蔵仕事!参加希望 お名前: ==============
|
11月8日に脱穀した山田錦は、 当初の目標は1200kgでしたので、 予想を上回る大豊作になりました。
これも、各会員さま、 手弁当で遠いところ通って頂き、 なお且つ、等級検査は全て1等を ヤッター(^o^)丿 11月中に梅乃宿酒造に搬送致します。 12月に精米、元旦から醸造開始です。 お酒の注文サイズ、タイプは、 何卒宜しくお願い致します。 |
山田錦、 11月8日 脱穀作業しました。 ちょっと更新が遅れました、すみません<m(__)m> 朝9時に始まり、
詳しくはブログに掲載させて頂きました。 |
動画です。 脱穀風景
収穫風景
何も無くなった田んぼです。 |
山田錦の脱穀作業のご案内
おはようございます。 明日の脱穀作業で、今年の農作業は終了となります。 ぜひ最後まで、無事故で行きたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します
明日の事で申し訳ないんですが、 ======== タイトル:脱穀参加します アドレスは vip@kitora.com まで ======== それと持ち物で、大事なもの忘れてます。 結構、埃っぽいのでマスクがあればかなり助かります。 帽子、首巻タオル、マスク、軍手(手袋)は あと現地で説明しますが、カマは使わないかも知れません。
どんな作業か? ハザかけしてた束ねた山田錦の稲穂をコンバインに通して行きます。 ただこれだけの作業です! 人数があれば、そんなにシンドクはないですが、そこそこの時間はかかると思います。 ここで注意点! この作業は馬力のある機械を使います。 ですので、お子様は田んぼには来て頂いて結構ですが、今回だけは作業を遠慮してください。 また服装もヒラヒラした物や、巻きこみそうな何かがついてるものは着て来ないでください。 片腕がモゲル事故に繋がります。 で、田植えや稲刈りと違って、一つ間違えばかなり危険な作業ですので、その点はご了解ください。万が一事故が起こっても農家さんを責めたりしないでください。 また作業中はエンジンの音がうるさいので、怒鳴るような声を出しますが、お気を悪くしないでどうぞお許しくださいね。
お弁当は必要です。 同時にハザかけに使った長い竹や支柱にしてたダテアシを元の場所に戻さないといけません。 それと、案山子くんたちです。 山田錦を見守ってきてくれたんですが、1か所に集めて、プレートを作っておいて、 『案山子くんたち!ご苦労さんでした(^^)』と前に掲げて、次の田んぼが始まるときまで、通行人の方が見えるところで、休んでてもらおうと思います。 結構、傷んでる案山子もありますので、自分の案山子が可哀そうな状態でしたら補修の材料なんかも持って来て頂けたらと思います。 チェックリスト作りました。必要な方は使ってください。 □集合時間 8:30 15:00までには作業を終わらせたいです。
□飲み物 唐招提寺の有料駐車場に入れてください。田んぼまでは徒歩5.6分です。 見学の方も必ず、少しだからという気持ちは捨てて、唐招提寺の駐車場に止めてください。 近隣の住民の方からも、好印象を頂き応援して頂いております。 出来るだけ地域の方とのコミュニケーションを取って気持ちよく見守って頂きたい為、 路上駐車は厳禁とさせていただきます。
なお、当店の支店のみやげ処きとらの駐車場には止めないで下さい。 店のスタッフも止めなければならないので、満車になると営業が大変になります。 くれぐれもこの日ばかりは、宜しくお願い致します。 |
10月26日、
動画です。ぜひ見てください(^^)/
次回の作業は脱穀です。 当初、11月22日23日を予定していましたが、 実った大粒の籾は格好の鳥の食料になりそうです。 天日乾燥は3週間でOKらしく、 農家さんの判断で 11月8日(土)9日(日)と11日(火)と致します。 ここで日程についての説明です。 脱穀はお天気が1〜3日続いて初めてできます。 例えば・・・・・・ 11月6.7日が晴れてましたら8日(土)に行います。 11月6日雨、7日晴れなら9日(日)に行います。 11月8.9日が雨なら11日(火)に行います。 しかし、しっかり降っての雨の場合の話しで 少雨の場合は判断が難しいです。 なんで乾燥してないとダメかといいますと、 脱穀で湿り気があると脱穀する機械が詰まってしまうんです。 これはたとえ晴れでも、朝の夜露だけも詰まってしまいます。
詰まる状態では、何も作業が出来ません。 ですので朝も9時集合、作業開始ですが、 案外のんびりと乾くのを待つ場面もあるかもしてません。 天日乾燥は最高なんですが、お天気次第という点も ありますので、ご了解おねがいいたします。 ====================− 今後のスケジュール
◎掛け米の搬入のお手伝いができるのは1月10日、12日、13日!
搾る風景は午後1時から見学できるように交渉しました。 午前中は当会員様専用の蔵見学とさせていただきます。10時スタート約2時間 できれば過去に梅乃宿の蔵見学を体験されてる方は 午後の搾りの見学にのみにしてください。 朝からの蔵見学は初めての方を優先致します。 ◎2月21日土曜日 ≪お酒の完成祝賀会≫ ≪お酒の完成祝賀会≫は午後1時から約2時間 有料。ひとり2500円ぐらい(予定) キトラッキーバンドはただいま出演交渉中です!!(笑)
|
2014年10月18日秋晴れ とうとう稲刈りしました(^^) 脱穀の日程のお知らせもあります。
店長のきとらです。 台風18号、19号通過の後は良いお天気が続き、 稲刈りの18日は天に突き抜けるぐらいの雲ひとつない、 最高の秋晴れのお天気になり、 総勢・・・・おおよそ・・・たぶん80名近い会員様が 来て下さり、農家の方のレクチャーを受けた後、 朝9時過ぎに稲刈りが始まりました。
初めて鎌を持つ方も多かったと思いますが、 モクモクとそして真剣に真面目に、 自分たちの植えた山田錦を刈り取って行きました。
田植えとはまた違って、たわわに実った稲穂は 顔をくすぐるのですが、なかなかイタイ!(笑) そして重量感もあるので汗だくになって参ります。
しかし誰一人弱音を吐く事無く、 慌てず自分のペースで刈って行きました。
なんとかお昼までに1号田、2号田を刈り取る事ができました。
動画です。
散歩途中の保育園児も応援しにきてくれました(^^)
隣の公園の木陰でみなさん、お弁当タイム(^^)/ みんなで食べると、 むちゃくちゃ美味しかったです。
お昼ご飯のあとは、田んぼライブ・・・(^^)/
動画です。
なかなか盛り上がってましたわ(笑)
しかし、みなさん後の作業の事が気になって・・・ アンコールの掛け声ナシ・・・((+_+)) さあ、再会しょ〜か〜の掛け声で ハザカケが始まりました。
これがなかなか難しい・・ 次々と出来た竿に掛けて行くのですが、 長い稲穂と実りがたくさんついた稲は結構な重さ・・・(笑)
すいみません、舐めてました・・・(-_-;) しかし農家さんも同じ・・・ だってハザカケなんでウン十年ぶりですから・・
もう午後3時を過ぎると、 疲れもピークに達して来てましたが、 なんとかやり遂げたいという思いは皆おなじで、 一体感が生まれて来たように感じました。
そして午後4時には、1号田、2号田の作業が完了! 大変でしたが、皆さんよく頑張ってくださいました。
やり遂げた充実感、そしてみんなで完成させたこの達成感、 暫く忘れてた感覚では無かったでしょうか! 線路より東の3号田、4号田は、 コンバインで刈ってもらうことにしました。 今年はこれが精一杯です。
みなさん、きっと翌日には筋肉痛になられてると思いますが、 素晴らしい体験が出来たんじゃないかなと思います。 苦労した分、お酒はきっと期待を裏切らないと思います。
ご協力頂きました皆様 有難うございました。
次回の作業は脱穀です。 当初、11月22日23日を予定していましたが、 実った大粒の籾は格好の鳥の食料になりそうです。 天日乾燥は3週間でOKらしく、 農家さんの判断で 11月8日(土)9日(日)と11日(火)と致します。 ここで日程についての説明です。 脱穀はお天気が1〜3日続いて初めてできます。 例えば・・・・・・ 11月6.7日が晴れてましたら8日(土)に行います。 11月6日雨、7日晴れなら9日(日)に行います。 11月8.9日が雨なら11日(火)に行います。 しかし、しっかり降っての雨の場合の話しで 少雨の場合は判断が難しいです。 なんで乾燥してないとダメかといいますと、 脱穀で湿り気があると脱穀する機械が詰まってしまうんです。 これはたとえ晴れでも、朝の夜露だけも詰まってしまいます。 詰まる状態では、何も作業が出来ません。 ですので朝も9時集合、作業開始ですが、 案外のんびりと乾くのを待つ場面もあるかもしてません。
天日乾燥は最高なんですが、お天気次第という点も ありますので、ご了解おねがいいたします。
その日が近づきましたら、天気予報を睨みながら、 農家さんと相談してGOサイン出します。
どの日になるか判りませんが、11月8日9日11日は脱穀だと・・・ 予定していてください。 どうぞ宜しくお願い致します。
|
稲刈りは10月18日(土曜日)です。 19日(日)も稲刈りできます。 まだ一度もお越しでない方も、今回は見学だけでも来ませんか? チェックリスト作りました。必要な方は使ってください。 □集合時間 8:30
□飲み物 唐招提寺の有料駐車場に入れてください。田んぼまでは徒歩5.6分です。 見学の方も必ず、少しだからという気持ちは捨てて、唐招提寺の駐車場に止めてください。 近隣の住民の方からも、好印象を頂き応援して頂いております。 出来るだけ地域の方とのコミュニケーションを取って気持ちよく見守って頂きたい為、 路上駐車は厳禁とさせていただきます。
なお、当店の支店のみやげ処きとらの駐車場には止めないで下さい。 店のスタッフも止めなければならないので、満車になると営業が大変になります。 くれぐれもこの日ばかりは、宜しくお願い致します。 |
腰痛などで作業が出来ない方も、ご参加くださいね! 旗振り、ヤジ、写真撮影等、ご自由に楽しんでください(^^) 一緒にお弁当も食べましょう〜(^o^)丿
いよいよ18日土曜日です。 天気予報は秋晴れが続いてます(^^)
沢山のアンケートの返信頂きました。
A:唐招提寺の有料駐車場に入れてください。田んぼまでは徒歩5.6分です。 見学の方も必ず、少しだからという気持ちは捨てて、唐招提寺の駐車場に止めてください。 近隣の住民の方からも、好印象を頂き応援して頂いております。 出来るだけ地域の方とのコミュニケーションを取って気持ちよく見守って頂きたい為、 路上駐車は厳禁とさせていただきます。
なお、当店の支店のみやげ処きとらの駐車場には止めないで下さい。 店のスタッフも止めなければならないので、満車になると営業が大変になります。 くれぐれもこの日ばかりは、宜しくお願い致します。
田んぼの地図も一緒です。 集合場所は緑色の印の農作業小屋ですが、その辺まで行ったら沢山の人でごった返してると思います。
軽トラの後ろの建物が農作業小屋です。 Q:カマはどんなタイプのがイイですか? A:ホームセンターで稲刈り用で購入してください。
どちらのタイプでもイイです。
A:要ります。 今回は短い物でもOKです。でも先に買われてる方は田植え用でも問題ありません(^^) Q:素手でもいいですか? A:必ず手袋をしてください。軍手で結構です。ケガの防止になります。 Q:服装はどんなのがいいですか? A:日焼け対策ですこし暑いですが、古い長袖のワイシャツのようなものがいいでしょう(^^) 日焼け対策はしっかりとしてください。 Q:この日は用事が有って途中で帰りたいのですが・・・ A:ぜんぜん大丈夫ですよ(^^) ご都合のいい時間に帰ってください。
A:今のところ2名です。
A:携帯シャワーを持って行きますが、帰れないほどドロンコになった場合は、 店長の家のシャワーを使ってください。
Q:更衣室はあるのでしょうか? A:今回、農家さんの小屋が乾燥機を廻しているのでホコリだらけになってます。 着替えテントを用意しますが、出来るだけあまり着替え無くていい方法を取ってください。
Q:トイレはあるのでしょうか? A:小屋に簡易トイレがありますが、気が進まない方はトイレ号を走らして唐招提寺の公衆トイレまで送迎します。 出来るだけ呼びかけの時にきてください。また我慢できない方はいつでも走りますのでお声をお掛け下さい。
Q:当日はお弁当は要るのでしょうか?また解散の時間は何時でしょうか? A:雨が降らない限り、皆さんといっしょに食べたいと思ってます。 午後2時ぐらいでしょうか・・ あっ、お弁当は傷みやすいものは止めてくださいね。 以上です。
|
店長のきとらです。こんにちは!(^^)
本日は稲刈りについてのアンケートと当日のスケジュールについてです。 いよいよ10月18日土曜日は稲刈りです。少雨決行です。 ※ご希望があれば翌19日日曜日も刈る事ができます。
ご対面をお楽しみに・・・
※今回、稲刈りに参加できない方は返信不要です。 返信先アドレス vip@kitora.com
返信のフォームはこちらです。 メールのタイトル:稲刈りの申し込み 参加される方の代表のお名前 フルネーム : いつ参加されますか?18日or19日 : 人数は?(例:大人2人子供1人): ================== 10月18日土曜日(メインの日)のスケジュール 7:30 スタッフ集合 稲刈りの段取りを始めます。(テント設営、長い竹の運搬) 8:30 会員さんの集合時間です。 9:00 作業の為の班分け(5班に分けます) できるだけ、ご家族や友達と一緒に作業をして頂きたいと思いますので、
10:30 全体休憩!それまでにシンドイ人は勝手に休んで下さいね(^^)無理しな 11:00 作業再開 12:00 終了 お昼御飯を食べます。 冷えたビール350ml ワンカップ は200円
田んぼライブが終われば解散ですが、なごり惜しい方は、田んぼを見つめていて頂い 19日は希望者があれば、少人数でも稲刈りは行います。
|
いよいよ来月の10月18日(土曜日)に稲刈りを致します。
少雨決行です。 みなさん、宜しくお願い致します。 しかしながら、18日(土)が台風などの悪天候で作業が出来ない場合は、 ですので18.19日は出来るだけ空けておいてください。 持ち物等はまたご案内致しますが、今回新たに必要となるのは、 10月18日土曜日(メインの日)のスケジュール 7:30 スタッフ集合 稲刈りの段取りを始めます。着替えテントの設営、ハザか 8:30 会員さんの集合時間です。 9:00 作業の為の班分け(5班に分けます) できるだけ、ご家族や友達と一緒に作業をして頂きたいと思いますので、
10:30 全体休憩!それまでにシンドイ人は勝手に休んで下さいね(^^)無理しないように! 11:00 作業再開 12:00 終了 お昼御飯を食べます。 今回も冷えたビール350ml ワンカップ は200円
また稲刈りの日までには、何回かご案内致します。 なにとぞ宜しくお願い致します。
2014年10月13日 17:30ごろ 台風通過中 2014年9月19日現在 9月6日の山田錦の穂です。花が咲いてますよ(^^) |
おはようございます。
店長のきとらです(^^) 昨夜の台風19号の通過による被害ですが、
これは台風18号通過で出た被害を、 延べ人数30数名による必死の復旧作業のお陰です。 本当にしんどい仕事でしたが、頑張ってくださって有難うございます。 感謝しています(^^)
店長は昨夜は心配で雨降る田んぼを見に行って、相当気を揉んでしまいました(笑)
農家さんも丁度、見に来られてたんですが
丁寧な仕事をされて感心してます!と誉めてくださりました。 みんな〜!ありがとう!!(^^)/ これから天気予報も秋晴れ続きと言ってます。 今度の土曜日は、楽しい稲刈りにしましょうね(*^_^*)
動画です(^^)
それはまた・・・・
|
今日は最後のひと踏ん張りのお願いです。 店長のきとらです。 いよいよ10月18日(土曜日)は稲刈りです。 宜しくお願い致します。 台風18号で倒れた山田錦ですが、月曜、火曜の2日で危機的な部分はなんとか回復 させることができました。 ご協力頂きました会員さま、農家さんありがとうございました。 しかしながら、まだまだ危ない所が点在しています。 これで安心ではありません。次の台風19号がやってきます。 そこで次の連休の土曜、日曜に補強作業をしたいと思います。 おそらく月曜日には台風の影響が一番あると思いますので・・・ 作業内容は・・・ 米の重みでうな垂れてる稲を3株〜5株、まとめて縛る作業です。 ただこれだけです。 たとえ1時間でも来てみませんか? 最後の踏ん張りどころです。
来て下さる方は、 vip@kitora.comまで、ご連絡ください。 持ち物は・・・ 長靴、軍手、帽子、飲み物、食べ物、古いベルト(ベルトに結ぶ為の藁を刺しておき ます) そして雨具(カッパ)突然の雨も予想されますので・・・ 集合場所は藤井さんの農作業小屋です。 朝の集合時間は9時とさせていただきすが、遅れて来られてもOKです。 そして都合のいい時間に帰って頂いて結構です。 場所は皆で最初に田植えした所です。 遅れて来られたら、廻りを見渡して頂いたら誰か居てると思います。 そうか店長に電話下さい。■090★1137★0828 ■ 台風19号が通過したあとは、もう何も作業はしません。 稲刈り当日まで現状のまま、おいておきます。 どうぞ、最後のひと踏ん張り!宜しくお願い致します。
|
=今日は大事なお話があります=
下の写真は9月29日のものです。 ええ感じで育ってます。 隣の田んぼの≪陽の光米≫とはチトちゃいます(^^) 威圧感、存在感がありますわ〜(笑)
農家の藤井さんからは、 お誉め頂きました(^^)
が、しかしここで問題が・・・・・・ 見事に育って、大粒の米がモミの中に入ってるんですが、 重くなりすぎてます(-_-;)
台風が来なくても、 しっかりした雨で倒れるかもしれないと言うんです!! えっ!〜〜 えらいこっちゃ〜!!
そこで、もし倒れたら、緊急招集をかけます。 下の写真のように、3株ぐらいを束ねて もう倒れないようにします。
一番危険な状態になるのは、10月7日〜の1週間ぐらいだと おっしゃってます。
集まれる方だけで結構です。 その時は宜しくお願い致します。 ちなみに上の写真は我々の山田錦米の田んぼです。 ここだけは時間切れで田植え機で植えた田んぼです。 機械よりも手植えは強いらしいです。 やばくなったので、農家さん達だけで 緊急処置してくださいました(^^)
また召集の時は連絡致します。 どうぞ宜しくお願い致します<m(__)m> |
9月6日(土曜日) ブログにもUPしました。 ぜひご覧くださいませ(^^)/ |
女性の方も初めての方も、 |
締め切りさせていただきました。 9月6日(土曜日) 田んぼの畦草の草刈りを行います。 農家さんの草刈り機と店長ので4機ありますので、手分けしたら、2時間で完了できると思います。少雨決行です。 参加人数にもよりますが、交代でやりますので最大8名を募集いたします。 参加して下さる方は、こちらのアドレス(vip@kitora.com)まで連絡して下さい。 |
8月17日の案山子作り教室の ブログに詳細を記載していますので、 案山子教室は以上を持って終了いたしました。 今回で16体の案山子が完成しまして、 ありがとうございました。 |
リベンジ案山子作り教室のご案内
みなさん、こんにちは! 先週の案山子作り教室は台風の豪雨のため中止とさせていただきました。 それで8月17日(日曜日)に再度、案山子作り教室を開催致します。 今のところ3組の参加希望がございます。 参加希望の方は、店長まで連絡ください。
案山子作り教室 日時:8月17日(日曜日)朝9時 場所:藤井さんの農作業小屋 費用:無料 所要時間:2時間ほど ベースになる骨の部分は店長が用意します。 =====================
新聞紙やボロキレ(かかしの頭や体の肉付けに使います) スーパーやコンビニでくれるビニール袋(かかしの頭になります) 無地のTシャツや大き目の古ぎれ(顔の部分になり、マジックで顔を書きます) Tシャツや洋服(かかしの服です) あと顔を書くマジックペンなど・・・こちらでも多少は用意できますが 凝ってみたい方はいろいろ考えてみてください。 =========================
参加日: お名前: 参加人数: ========================= を、こちらのアドレス(vip@kitora.com)まで送ってください。 |
8月2日の案山子作り教室の模様をUPしました。 ブログに詳細を記載していますので、 なお、案山子作り教室は、8月9日も行います。 参加希望者は店長までご連絡ください。 |
案山子作り教室のご案内
先日も私達の田んぼを見に行ってきましたが、 今後、夏の終わりから穂が垂れて実りの時期になると 作ってみたい方!! 参加希望の方は、店長まで連絡ください。
案山子作り教室 日時:8月2日(土曜日)と8月9日(土曜日)朝9時 ベースになる骨の部分は店長が用意します。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 また当日来れない方は、ご自分で作って、 絶対作りたいけど、アドバイスが無いと作れないし、 このパターンは店長が居る限り、いつでもOKです! 店長がまとめて田んぼに設置してきます。 ===================== 持って来て頂くもの・・・ 新聞紙やボロキレ(かかしの頭や体の肉付けに使います) スーパーやコンビニでくれるビニール袋(かかしの頭になります) 無地のTシャツや大き目の古ぎれ(顔の部分になり、マジックで顔を書きます) Tシャツや洋服(かかしの服です) あと顔を書くマジックペンなど・・・こちらでも多少は用意できますが 凝ってみたい方はいろいろ考えてみてください。
メールタイトル:案山子作り参加します(^^)/ 参加日: お名前: 参加人数:
を、こちらのアドレス(vip@kitora.com)まで送ってください。
http://makeit.joyfulhonda.jp/article/891 |
草刈り2回目&案山子作り教室1回目 7月19日、2回目の草刈りと 案山子作りは、 ブログに詳細を記載していますので、 http://ameblo.jp/jizake-kitora/entry-11896918443.html なお、案山子作り教室は、 参加希望者は店長までご連絡ください。 |
かかし、作ってみました。 案外簡単で、小一時間で完成! 難しいのは、顔を書くところかな〜(笑) こちらにかかし作りドキュメントを紹介しています。 http://ameblo.jp/jizake-kitora/entry-11894918479.html 7月19日、8月2日、8月9日に ぜひあなたの分身で、たんぼを守ってみませんか〜? お待ちしております。 参加希望者は店長までご連絡ください。 |
7月12日 有志16名と草刈りしてきました。 16人でやったので、3枚の田んぼはあっという間の2時間ほどで作業完了。
人生初の草刈り機体験(^o^)丿 最初はぎこちなかったけれど・・・・ ほれ!!終盤はこのとおり・・・(笑)
|
7月の草刈りの予定 今回は総勢20名の精鋭となりました! みなさん!!草刈り作業に名乗りをあげて頂きありがとうございます。 12日 14名 3枚の田んぼ
店長の考えとしましては、 19日に1枚の田んぼの草刈りをします。 農家の藤井さんとも相談したんですが、これだけも集まってくだされば、 ですので、一応はこのメンバーでこのスケジュールでやりたいと思いますが、 変更や調整が必要な場合は、また連絡させていただきます。
===================== 集合時間:藤井さんの農作業小屋に8:30 簡単な作業の説明 作業開始:遅くとも9:00には始めます。 作業は畦草を草刈り機、または鎌で刈っていただきます。 正午になって無くても、作業が完了しましたら解散と致します。 雨天の場合は確認の連絡をしますが、
==================================================================================
次のお仕事のご案内 田植えが無事完了できましたが、 そろそろ、お世話をせねばならない時期に来ました。 元気にスクスク育つ山田錦ちゃん! それと同じくして、いや!それ以上に元気な雑草ちゃんとの 攻防戦です(^^)/ 7月に3週にわたって、草刈り、雑草抜きがあります。
草刈りは、私たちの山田錦の稲が育ってる田んぼ4枚の畦の雑草を、 草刈り機、または鎌で刈ります。
店長ちにも1機、草刈り機がありますので、 もう1.2台あればあっと言う間で、畦草は刈れると思います。
問題は田んぼに生える雑草です。 これは田んぼに入って、引っこ抜くしかありません。 そこで、雑草退治参加者を募集致します。 7月12日土曜日(13日日曜日を予備日とします) 7月19日土曜日(20日日曜日を予備日とします) 7月26日土曜日(27日日曜日を予備日とします) 朝8:30集合 作業は正午でまでとします。 各設定日に10名ほど集まって頂きたいと思いますので、 作業に参加して頂ける方は店長までご連絡お願い致します。 できれば、割り振りも考えたいので参加日は可能な日を書いてください。 参加者が少ない時は、複数回出て頂くことは、ぜんぜん大丈夫です(^^)/ 予備日は悪天候などで、作業が出来ない時と思ってます。 その場合、集まれる人数だけでやりたいと思います。 すべて完了できなくても、問題ありませんので・・・・
を、こちらのアドレス(vip@kitora.com)まで送ってください。 宜しくお願いします。
作業の用意としましては、 田植えの時の用意にプラス、軍手とカマです。 軍手、カマはホームセンターに売ってますので、 事前に購入しておいてください。 稲刈りにも使いますし・・・・
|
とうとう、田植え!しちゃいました(^o^)丿
とうとう、田植え!しちゃいました(^o^)丿 2014年6月14日 私たちの山田錦米が2反4畝の田んぼに植えることができました(^^)
ありがとうございました。 至らない点もあったかと思いますが、お許しください。 なにより嬉しかった事は、 皆さんが大変な作業にも係わらず、 帰る挨拶の時に、 ほとんどの方が笑顔だった事!! そして、あ〜楽しかった! 稲刈りが楽しみとおっちゃって下さった事!!
本当にありがとうございました。
いろんなブログで紹介して下さってます。 ぜひごご覧ください http://kagiroi3.blog.fc2.com/blog-entry-1141.html http://ameblo.jp/chibibibi-1/entry-11878268552.html http://blog.goo.ne.jp/gonkoizumi036/e/2759f68700a7486bde6c52d394c02cd6 http://bigot-kz66.blog.eonet.jp/default/2014/06/2014-cc69.html http://blog.livedoor.jp/writer_norichan/archives/38644043.html http://ameblo.jp/jizake-kitora/entry-11880265683.html
|
田植えは26年6月14日(土曜日)です。 15日(日)16日(月)も田植えします。 腰痛などで作業が出来ない方も、ご参加くださいね! 旗振り、ヤジ、写真撮影等、ご自由に楽しんでください(^^) 一緒にお弁当食べましょう〜(^o^)丿 チェックリスト作りました。必要な方は使ってください。 □集合時間 8:30 □帽子 □飲み物2L |
腰痛などで作業が出来ない方も、ご参加くださいね! 旗振り、ヤジ、写真撮影等、ご自由に楽しんでください(^^) 一緒にお弁当も食べましょう〜(^o^)丿
いよいよ来週は田植えです。 来週の14日(土)の天気予報は ≪曇りのち晴れ≫ 最高気温28度!!バッチシや〜〜
沢山のアンケートの返信頂きました。
A:唐招提寺の有料駐車場に入れてください。田んぼまでは徒歩5.6分です。 田んぼの地図も一緒です。 集合場所は緑色の印の農作業小屋ですが、その辺まで行ったら沢山の人でごった返してると思います。
軽トラの後ろの建物が農作業小屋です。
A:要ります。 それも膝のあたりまであるやつ。 普通の長靴では泥が入って来て、不快になると思いますよ。 Q:服装はどんなのがいいですか? A:日焼け対策ですこし暑いですが、古い長袖のワイシャツのようなものがいいでしょう(^^) 日焼け対策はしっかりとしてください。 Q:この日は用事が有って途中で帰りたいのですが・・・ A:ぜんぜん大丈夫ですよ(^^) ご都合のいい時間に帰ってください。
A:今のところ15日は6名 16日は1名です。
A:携帯シャワーを持って行きますが、頭からドロンコになった場合は、店長の家のシャワーを使ってください。 Q:更衣室はあるのでしょうか? A:男子は着替えテントを用意します。女子は農家さんの小屋を女子専用と致します。 Q:当日はお弁当は要るのでしょうか?また解散の時間は何時でしょうか? A:雨が降らない限り、皆さんといっしょに食べたいと思ってます。 午後2時ぐらいでしょうか・・ ただ、まだまだ残っていて、植えたい方は植えて頂いて結構です。 あっ、お弁当は傷みやすいものは止めてくださいね。 以上です。
|
店長のきとらです。こんばんは!(^^)
本日は田植えについてのアンケートと当日のスケジュールについてです。 いよいよ2週間後の6月14日土曜日は田植えです。少雨決行です。 運営側よりアンケートのお願いがあります。ある程度の参加人数の見通しを付けさせて頂きます。 集計の都合上、6月7日までに返信をお願い致します。 返信先アドレス vip@kitora.com
優勝者には豪華賞品が授与されます。 エントリーされますか?(費用は要りません)
返信先アドレス vip@kitora.com 返信のフォームはこちらです。 メールのタイトル:田植えの申し込み 参加される方の代表のお名前 フルネーム : いつ参加されますか?14.15.16日 : 人数は?(例:大人2人子供1人): 相撲はエントリーされますか?:
会員申し込みをされてない方は、先に会員申し込みをしてください。 されないで来られますとトラブルになります。 また田植えに参加されますと、お酒の購入の義務が発生致しますのでご注意ください。 会員様はすべて承諾の元に集まってくださいます。宜しくお願い致します。
6月14日土曜日(メインの日)のスケジュール 7:30 スタッフ集合 田植えの段取りを始めます。 8:30 会員さんの集合時間です。 9:00 作業の為の班分け(5班に分けます) できるだけ、ご家族や友達と一緒に作業をして頂きたいと思いますので、 お子様用にドロンコ遊びして頂いていいスペースを用意致します。 9:30 班ごとにまとまって、農家さんの指導を受けて、田植えを開始してください。 10:30 全体休憩!それまでにシンドイ人は勝手に休んで下さいね(^^)無理しないように! 11:00 作業再開 12:00 終了 お昼御飯を食べます。 冷えたビール350ml ワンカップ は200円
大会が終われば解散ですが、なごり惜しい方は、田んぼを見つめていて頂いて結構です(^^) 15日、16日は希望者があれば、少人数でも田植えは行います。 どうぞ宜しくお願い致します。 腰痛などで作業が出来ない方も、ご参加くださいね! 旗振り、ヤジ、写真撮影等、ご自由に楽しんでください(^^) 一緒にお弁当食べましょう〜(^o^)丿 |
スクスク育ってます(^^) GWに撒いたモミはスクスク育ってます。 いよいよ来月は田植えです! みなさん、作業の用意、お願いしますね(^^)/ また体力に不安のある方はスクワットなどで 下半身を鍛えておいてくださいね(笑) 少雨決行です。 カッパなどの用意も忘れずに・・ 長靴は急には、思うのはありません。 休みの日などに購入しておきましょう!
龍の涙を玄米直播きで撒いたのはダメでした。
鴨がドカドカ、苗の上を歩いてます(笑)
|
もみまき完了です(^^)/ 去る5月2日・3日にわたって当プロジェクト会員有志で 画像などはブログで紹介しています。
なお今回、ご参加いただきました会員さんのブログを紹介させていただきます。 これ食べたで!!さん 自分たちのお酒作り 籾撒き&苗代づくり編 http://ameblo.jp/jizake-kitora/theme-10036032840.html
そして2日目の夕方、苗代に水が張られました。
約1ヶ月後、スクスクと育った山田錦の苗で田植えです。
ご協力頂きました会員のみなさま、ありがとうございました。
|
モミ撒き作業&苗代作業のお申し込み状況 4月21日 4月21日現在、5月2日(金)8名 5月3日(土)8名 となってます。 お申込みいただきました方は決定とさせていただきます。 どうぞ宜しくお願い致します。 まだもう少し人数が欲しいところです。 店長までご連絡ください。vip@kitora.com =========================
田植えは26年6月14日(土曜日)となりました。 3日間とも時間は、朝9時に作業開始と思ってますので、8:30集合ぐらいと思っておいてください。 まだ先の事ですが、稲刈りもこのパターンで土日月の3日で刈り取りを行います。 田植えの時は必ず履き物を履いてください。 ビニールカッパ必携です。梅雨時ですので雨でも作業致します。 ドロドロになる可能性もありますので、使い捨てぐらいのものでいいと思います。 持ち物としましては、雨合羽(100円ショップにもあるようです)、ランチシート、軍手、田植えができる長靴、 汚れものを入れるビニール袋は有れば重宝します。 当日は着替えテント、手洗い足洗い用の簡易シャワー、レンタルトイレをご用意いたします。 電車でお越しの方は、近鉄 尼辻駅下車で5分です。 お車でお越しの方は、必ず唐招提寺駐車場に止めてください。徒歩5分で田んぼです。 ※申し訳ございませんが、≪当店のみやげ処きとら≫の駐車場はご遠慮ください。 =================================− 少雨決行です。 着替えテントの中も大勢の人で泥が入ってくると思います。 熱中症対策のため、必ず水分2L分(500ml4本でもOK)は持参して下さい。 また汚れ物を入れるビニール袋は有れば重宝します。
貴重品は絶対に持ってこないで下さい。 写真は当プロジェクト委員会で撮ります。(14日のみ) お弁当などは、傷みやすい物は入れないでください。 お昼に冷たいビールや飲料水も欲しいと思いますので
できるだけ、駅に着いた時、また駐車場に着いた時に落としてきて下さい(笑) 男性の小便用には離れたところに、目隠しシートをして対応致します。
長靴、買ってみました(^^)
ふくらはぎまであるので、脱げにくいと思います。 右はウチの女子スタッフに履いてもらいました。(身長155センチ) まだ、田んぼには入ってません(-_-;) ご参考まで・・・ 稲刈りにも使えます。
========================= あと、会費のご集金ですが、 いろいろ考えた結果、米の収穫量が確定した段階で金額を決定したいと思います。 初年度ですので、試行錯誤しますが宜しくお願い致します。 お米の出来高と参加総人数で精米歩合を決めるので、お米が出来上がってから決定します。
========================= 動画は先日、耕すところを撮りに行ったのですが、雨続きで柔らかく先のトラクラターが スタックしてしまいました。 救援に大型を持ち出したのですが、これでも無理で、 地元のヤンマーさんの最新式で救出してもらいました(動画はナシ)
でも無事に作業は完了しました(^^)
|
本当は時系列的には、上に記載すべきですが、上の記事が重要なのでこの位置にしました。 4月19日 プロジェクト初会合 ≪小割烹料理こっぽう≫さんにて 先日、農家さんグループと初会合してきました。 いきなり田んぼで、コンニチハ!ではイカンやろ!ということで 当プロジェクトの委員10名と農家さん4名で3時間、 お酒を酌み交わしながら、和気あいあいと米作りについて 教えてもらってきました。
そこで出てくる問題点をひとつひとつ解決して行きました。
今回の我々のお酒のスペックに近いお酒を 笑いごとちゃいます!みな締まって行こうぜ〜!!
会合の議事録です。
米作りのスケジュール
|
モミ撒き作業&苗代作業できます。
モミ撒きの日程が決まりました。5月2日3日の2日間やります。 時間は朝9時から〜夕方4時ぐらいまでです。
このモミ撒きは私たちの田んぼの分も含まれますが、 私たちの分は微々たるものですで、 集合場所は農作業小屋に朝9時です。 下に地図を掲載致しました。
農作業の内容は・・・
電車の方は最寄り駅は近鉄尼辻駅(西の京と西大寺の間の駅です)駅から徒歩5分、 クルマの場合は唐招提寺の拝観者用の有料駐車場(500円)へ止めてください。
あと農作業小屋がありますので着替え、トイレは心配ありません。 持ち物は・・・ お弁当!お茶飲み物、おやつもお好みでどうぞ 長靴、軍手、タオル、帽子ぐらいです。
モミ撒き作業&苗代作業に参加希望の方は 店長まで下記の要綱を満たしてメールを下さい。 会員申し込み事態が未だの方は先に会員申し込みをしてください。(ページの上の方に記載しています)
2日、3日の両日とも必要人数は10名づつです。 希望者が多い場合は抽選とさせていただきます。 ============= A,5月2日希望 メールのタイトル: モミ撒き作業&苗代作業に参加希望 1、お名前 ============= を、こちらのアドレス(vip@kitora.com)まで送ってください。 申し込み期限は4月20日と致します。
|
3月27日現在の会員数が80口となりました。(^^)/ 田植えは26年6月14日(土曜日)と サブとして15日(日)16日(月) サブの日はどうしても14日に来れない方のために、植えるスペースを空けておきます。 会員の方、 しっかり空けておいて下さいね(^^)/ 予備日は悪天候で順延のときのためですが、14日に予定通り田植えが出来ても翌日に手直しし作業も行います。この作業は10〜20名でも集まれば出来る作業です。手直しは希望者のみで結構です。 また、近々農家さんグループと モミ撒き作業も出来るように交渉致します。 ただし、作業に必要な人数もありますので、ご案内を必ず致しますが、 申し込み多数の場合は抽選致します。どうぞ宜しくお願い致します。 モミ撒きはゴールデンウィーク中に行われます。 4月20日ごろ案内致します。 本日は以上です。 |
2月20日現在の会員数が53口となりました。(^^)/ 最低目標数をクリアいたしました。 田植えまで4カ月弱! 十分に会員が集まりそうです。 |
近況報告です。 2014年2月3日 =================== 酒米の品種が、 ≪吟のさと≫から≪山田錦≫に変わります。(-_-;)
実は農家さんたち、昨夜に集会して、 品種について相談したらしいです。 で、結論は山田錦で行きたい!!
酒米作りをするわけですが、 ただ、私たちのサポートをするだけではなく、 農家の今後の可能性を見つけたい。
酒米造りは成功させる! そして、一流の蔵元の杜氏さんに いい米だと認めてもらいたい! これをきっかけに、酒米造りを研究して行きたい! だから採算は今回は問わない! だから山田錦でやりたい! と、熱く語って頂きました。
リスクは思いっきりある。 だから、すでに腹はくくってる。 でもそれ以上に農家さんの真剣さに打たれました。 で、昨日に詳細を発表させていただいたんですが、 山田錦で行きますね(^^) 台風が来ても、茎から折れない限り手はあります。 来れる人だけでも、倒れ掛かってる稲穂を 縄でくくって倒れないようにする作業とかで、 乗り切ることもできるかな〜と思ってます。
ここで掲載させていただきます。 |
近況報告です。
2014年2月2日
================== 只今の申し込み人数は約40名です。 最低の50人まで、あと少しです。 目標は100人です。 ================== お米の銘柄 http://www.naro.affrc.go.jp/org/karc/second_term%20team/rice/s255.html
これはズバリ、台風の影響です。 ですので、リスク回避のためにも山田錦より20センチは背丈の低い≪吟のさと≫が 山田錦と交配させてますので、山田錦の性格を持ちながら、 花巴の社長も強く推薦してくれてます。
================== 作付け面積 田んぼは、1反4畝と7畝、4畝の3枚を耕作します。 1反のだんぼで約550kgほどのお米が採れます(飯米の場合) ================== 田植え時期 一番大きい1反4畝をメインに皆さんで植えていただきます。 ================== 稲刈り ハザかけ乾燥です。(棒にまたがせるヤツです) ================== 脱穀 ================== 醸造 ================== 上槽(搾り)は1月20日ごろかな? ================== 新酒の会 2月の第3週ぐらいに会員さんだけで新酒の会をやりたいと思ってます。 その時には、杜氏さん社長さんなども加わっていただけたらいいな〜の段階です(笑) そして欲を言うなら、その新酒の会のお酒は、袋吊り搾りや、にごり酒などもあれば最高と思ってます。
|
北海道、沖縄方面へのお届けについての 2023年5月1日以降の発送は・・・ もし2口以上での発送となりましたら、北海道は1500円×個数、沖縄方面も2000円×個数の送料の加算をさせて頂きます。 大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。 |
自分たちのお酒作りプロジェクト2024 まさしく自分たちで田植えをし、稲刈りをし、 |
|
送料システムについて
お届け先1件に対して商品代金18000円未満のご注文の場合、送料はお客様のご負担になります。 たとえば・・たくさん買って頂いて18000円以上になった場合で、1か所送りで2口になった時も送料は無料ですが、 なお送料込みで同梱包不可商品(主にごろごろ水)と同時にご注文の場合は、 お届け先によって送料は変わります。詳しくは送料ページをご覧ください。 2023年5月1日以降の発送は・・・ |
|
これまでの色んなイベントです。
過去の蔵見学の模様です。
みやげ処へご来店の方へ 土曜日・日曜日には野菜販売も行っております。 朝採りの新鮮なお野菜は地方発送も承っております。 季節の果物や、自家製のお漬け物も大人気です。 【営業時間】9:00 〜 17:00 不定休(ほぼ無休) |
梅乃宿酒造 |
酒粕 限定入荷!お早めに! |
未成年者の飲酒は法律で禁止されております。 |
個人情報保護ポリシー |
←・・・・・花札ラベルでおなじみ! 月ヶ瀬の梅を使用した八木酒造の梅酒 売れに売れまくっています。(^^♪ 蔵元もここまで売れるとは思っていませんでした。 |
梅乃宿 ゆずリキュール またすぐに売り切れると思いますので、 ゆず酒の中ではかなり美味しいお酒です。
|
りんご酒 |
基本的に1万8000円以上お買い上げ ご購入金額に係わらず一律に・・・
なお送料込みで同梱包不可商品(主にごろごろ水)と同時にご注文の場合は、こごろごろ水の価格を引いた金額で18000円に、なお且つ1梱包になっていましたら、送料無料となります。 |
▽ショッピングバスケットが使えない場合は▽ 普通のメールでのご注文、またはFAXにてご注文はこちらをクリックしてください。 ギフトで複数の贈り先がある場合はこちらのFAX用紙もご活用ください。 ショッピングバスケットが動かない?? ことがあります。 お客様の中でも NIMDA対策としてセキュリティレベルを高くして ジャバスクリプト、クッキーをオフに しておられる方が多いと思いますが、 当店の買い物かごシステムはクッキーを使用していますので、 OFFの場合、上手く動作しない可能性があります。 (2品以上、カゴに入りません。) ショッピングバスケットを正常に動かす為には、ブラウザの『ツール』をクリックして『インターネットオプション』をクリック。 『セキュリティ』『セキュリティレベルを≪中≫』にしてください。これでショッピングバスケットは正常に動きます。 当店でのお買い物が終われば、セキュリティレベルを再び≪高≫または元に戻してください。 運営 BEERSきとら 〒630-8032 奈良県奈良市五条町3-30 TEL:0742-33-2557 FAX:0742-35-3377 |
トップページへ
大和の地酒メニュー
梅乃宿酒造 春鹿 千代酒造 初霞(久保本家) 花巴 御芳野商店 百楽門 葛城酒造
大倉本家(金鼓) 北岡本家(やたがらす)
西内酒造場 豊澤酒造(豊祝)
奈良大和のうまいもん
唐招提寺駐車場前にオープンしました。 西の京みやげ処きとら 唐招提寺駐車場前です。西の京方面においでのときは、 ぜひお立ち寄りください。 詳しくはこちら |
|
||
お知らせ・・・ (手数料等のご案内はこちらです。) | |
店長へのメールはこちらをクリックきとら@店長
私が店主です。
|
当店はリンクフリーです。 こちらのバナーをお使いください |
〒630-8032
奈良県奈良市五条町3−30 電話0742-33-2557 FAX0742-35-3377 運営 BEERSきとら 営業時間朝9:00〜夜9:00 |
未成年者の飲酒は法律で禁止されております。 |
個人情報保護ポリシー |
当店サイトの商品は、海外への発送はいたしておりません。 日本国内のみの販売です。
Sorry, we don't accept the order from outside of Japan. We don't deliver
our items abroad.
当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用をお断りします。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 引用・転載の際は必ずご連絡下さい。
Copyright(C)2000 kitora.com All Rights Reserved.
since.2000.3.21