自分たちのお酒作りプロジェクト2019
2020年2月15日
自分たちのお酒造りプロジェクト2019年度の集大成
完成祝賀会を開催致しました。
2019年1月18日
垂仁の郷 梅乃宿バージョン 袋吊り搾り見学
2019年1月13日
餅つき大会でした。
2020年1月13日(祝日)『ちびっ子お餅つきプロジェクト』開催します(^^)/ 場所は≪みやげ処きとら≫です。 普段はお父さんお母さんと一緒に田んぼに来てくれてるちびっ子に楽しんでもらおうと、 昨年はちびっこが少なかったので、テント酒場も開催致しましたが
返信先アドレス vip@kitora.com メールタイトル:『ちびっ子お餅つきプロジェクト』参加します! ############# ここからコピペ #####################
お名前: 人数(大人、子供)
お名前: ############### ここまで ################### 返信先アドレス vip@kitora.com どうぞ宜しくお願い致します。 |
12月7日8日
杉玉作り教室開催
11月30日
吉野の山奥まで、
杉の葉を採取しに行きました。
2019年11月15日 7:30集合で
春鹿バージョンの蔵仕事を体験して来ました。
いよいよ2019年度、最後の農作業です。
脱穀!!
夜明け前の搬入の時に
秋晴れになるって!確信しました!(^^)!
11月9日(土)の脱穀作業のご案内 プロジェクトメンバーの皆さまへ 本日は11月9日(土)の脱穀作業のご案内です。 人数が少ないとシンドイです。 脱穀作業とは、ハザかけして干してた山田錦の稲穂をコンバインに通して籾と藁に分ける作業です。
=================== 当日の作業は5つあります。 1、脱穀 干してある稲をコンバインに通します。 =================== 1、ハザかけしてた束ねた山田錦の稲穂をコンバインに通して行きます。
初めての方は必ず動画を見て下さい。↓ ↓ ↓
人数があれば、そんなにシンドクはないですが、そこそこの時間はかかると思います。 =ここで注意点!= この作業は馬力のある機械を使います。ですので、お子様は田んぼには来て頂いて結構ですが、 片腕がモゲル事故に繋がります。店長の近くにも片腕が無くなられた方も知ってます。 ☆マスクが要ります。乾いた稲は埃っぽいです。 2、同時にハザかけに使った長い竹や支柱にしてたダテアシを元の場所に戻さないといけません。 3、それと頑張ってくれた案山子くんたちです。
ですので、お弁当は必要です。 そして酒盛りは2時すぎに切り上げて、少し移動して、大麦の種蒔きをします。 しかしながら季節は確実に進みますので、今年も麦の栽培を進めて行ききます。
詳しくはこちらをご覧ください。↓ 当日は、何もかもの畑作業が終わった所に来て頂いて、大麦の種をご自身で蒔いてもらう事をしていただきます。
参加人数の把握をさせて頂きたいと思います。 店長宛アドレス⇒ vip@kitora.com ===================== タイトル:脱穀行きます! お名前: お米の脱穀作業?: ===================== どうぞ宜しくお願い致します。
☆マスクが要ります。乾いた稲は埃っぽいです。 □集合時間 8:30〜9:00 集合場所はマニュアルに載ってる地図の『集合場所A』となります。 □最寄り駅 近鉄 尼辻駅 □軍手 忘れない様に その他・・・ □飲み物
なお、当店の支店のみやげ処きとらの駐車場には止めないで下さい。 今後のプロジェクトのスケジュールです。 ◎醸造 春鹿バージョン11月上旬から醸造開始
搾り日は12月上旬です。
添 12月21日(土)・仲 23日(月)・留 24日(日)となります。 詳しい案内と募集は11月に行います。
などがあります。 以上は変更の可能性もありますので、よろしくお願い致します。
======================== クラフトビールプロジェクト2020は大麦! スケジュール ◎2回目畝作り ◎3回目種蒔き ======================== 公式ページ http://www.kitora.com/jibun-pro2019.htm |
2019年の秋は各地で豪雨災害をもたらす大雨ばかりでした。
我々の稲刈りも、1日延期して10月20日に開催致しました。
田んぼに落ちかけた!
雨天順延の為、翌日の開催になりましたが、
予定人数の半分以下の80名での稲刈りになりました。
しかし稲刈りの手順のレクチャ〜、そして稲刈りマイスター選手権も開催しまして
無事挑戦者4名は合格となりました。
バインダーも2台もフル稼働!!
刈る以上に大変だったのは・・・
身動きもままならない、ぬかるみの田んぼ!
高井さん、がんばれ〜(^^)/
9号、10号の刈り取った稲も
軽トラで運んで同じ場所でハザ掛けしました。
みなさん、最後まで頑張ってくださって
1時間オーバーの午後2時に稲刈り終了でした(^^)/
エエ気分で、もう動かんぞ〜!って思ってる所へ
ハザ掛け、1基崩壊の連絡が・・・
最初は2〜3人で見に行ったのですが、
酔っ払いメンバーがゾロゾロと。。。
今日一番の盛り上がりでした〜(笑)
ホントにお疲れさまでした〜(*^_^*)
翌10月13日はまずまずのお天気で
太鼓台の巡行は無事行われました!(^^)!
ありがとうございました!(^^)!
ムッチャ、ギターの練習したのに・・・
なのに最強台風19号の影響で
村祭りの前夜祭が中止となりました
10月になった!!
いよいよ刈り取り間近です!
9月28日
27名で小麦の収穫のお祝い会を行いました。
9月8日 案山子設置作業
アンパンマンは最強!!
沢山の案山子が完成致しました!(^^)!
9月1日
案山子作り教室6日目
最終日です。
8月31日
案山子作り教室5日目
8月26日
開花を確認いたしました(^^)/
恒例!一日限りのビアガーデン 8月24日
楽しかったね〜(*^_^*)
8月17日
ワイン用の葡萄摘みにも参加しました。
8月4日 案山子作り教室 4回目
8月3日 案山子作り教室 3回目
7月21日 案山子作り教室 2回目
7月20日 案山子作り教室 1回目
≪7月13日土曜日≫と≪7月14日日曜日≫の2日間
有志で雑草を抜きまくりました(^^)/
今年はハンパ無く雑草が強大でした!
プロジェクトメンバーの皆さま
地図に有るように、私たちの田んぼは先日の田植えの田んぼの2倍の面積があります。 半分は機械植え機械刈りです。 そこも私たちがメンテナンスします。
|
こんばんは〜店長のきとらです!(^^)! 田植え、完了致しました!!誰もが雨と思った土曜日の田植えでしたが、奇跡のお天気に恵まれ、 ご参加頂きました皆さま!有難うございました、そしてお疲れさまでした(^^)/ 今回の田植えは総参加者数は162名でした。 今回は悪天候が予想されてるのにも係わらず、田んぼに来て頂きまして有難うございました。 今後とも引き続き宜しくお願い致します。
ご自分の写ってる写真などは、メンバーさんは勝手に持って行って頂いても結構です。 フリーのページですがストレスなく見た頂くにはフェイスブックのアカウントが必要です。
ご自分も写真をアップしたい時には先にそのページのメンバーになると投稿できます。
そうでないと店長もスルーせざるを得ませんので、よろしくお願い致します。 ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡 |
明日の田植えは予定通り開催致します。
おはようござます。店長のきとらです。 寄りによって、なんで田植えの日に前線通過なん((+_+))と皆さま思われてると思います。 店長もここ1週間、ずーっとニラメッコ状態が続いておりました。 田植えは予定通り、予定時間で進めて参ります。 但し、小雨が降ったり止んだりのお天気です。そして朝のうちは少し肌寒い20度を下回るかも知れません。 ですのでご参加頂けます方は必ずレインコート、またはカッパを持参下さい。100円均一の商品で結構です。 そして大きいゴミ袋を3〜5枚、忍ばせておくだけで役にたつ事もあります。 また切りぬいたら小さいお子さんのレインコート代わりにもなります。 大型テント2基を用意致しますが、荷物が濡れない保証はありません。カバンは必ず持参のビニール袋に入れておいて下さい。
朝方には本降りも収まり、小雨に成りますが、それでもお天気の保証はありません。 お楽しみの生樽ビールもどろんこ相撲も、明日のお天気次第です。 なにとぞ田植えにご参加頂ける方は、『レインコート』または『カッパ』そして『大きいゴミ袋』を忘れずお持ちください。 万が一、お弁当を迷われる方は、近くにスーパーがありますので、現地で判断されて購入されるのも良いかも知れません。 実行委員会としては、予定通りフル装備で段取りして参ります。 何卒宜しくお願い致します。
|
これ!な〜んだ?
植える時の目安です。 イメージトレーニングしておいてください(^o^)丿 |
店長のきとらです。
今年の田植えは180名近い規模になる見込みです。 安全に、気持ち良く、楽しく田植えが出来るように事前に≪田植えの段取り≫を行い 田植えの前日の14日金曜日に、皆さんがキチンと植えれる様に、各たんぼに120 約3反の田んぼに張ると約300本近く張らないといけないのですが、お手伝いして 平日なので現在まだ6名程しか居てません。10名は欲しいところです。 6月14日午後1時 集合場所A
======================= また田植え当日の朝の≪先発隊≫も募集致します。 田植えはプロジェクト実行委員の20数名のメンバーが段取りを行っておりますが、 今年もご協力頂ける≪先発隊≫を編成致します。あさ7時半までに現地に来て手伝っ 6月15日朝7時半までに、集合場所A
======================= □集合場所 藤井さんの農作業小屋(地図をご覧ください)まで行くと坂を下ったあたり
送り先 vip@kitora.com =========== タイトル:先発隊やります〜! A、14日の昼からロープ張り: B、15日の朝の先発隊: C、14日も15日も両方
人数: =========== どうぞ宜しくお願い致します。
|
田植えチェックリスト作りました。 必要な方は使ってください。
□申し込みメールは送りましたか? □集合場所 藤井さんの農作業小屋(地図をご覧ください)まで行くと坂を下ったあ
□集合時間 8:00〜8:50 8時半を目指すのが理想的です。尼辻駅、または □9:00には朝礼、レクチャー 田植え開始です。 □最寄り駅 近鉄 尼辻駅 徒歩10分ぐらい □駐車場 唐招提寺拝観者用駐車場(有料)8時にはゲートが開きます。徒歩10分 □出来るだけ駅のトイレ、駐車場のトイレで済まして来て下さいね〜<m(__)m> □集合場所≪A≫のところです。 □現地に着いたら、出席簿にチェックと名札を付けてください。ゲストの方もゲスト □6月15日が晴れますように!てるてる坊主(*^_^*)作っておいてくださ〜い。
=持ち物リスト= □帽子 大型クーラーBOX8台ほどに氷を入れて持って行きますが、毎回入り切らないよう 当日現地で≪奇跡のお酒!垂仁の郷2018≫、生樽ビール、缶ビール、お茶、 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
普段長靴など履く事が無い方は、新しく用意して頂かないといけませんが、 ふくらはぎまで覆う長靴です。指先の割れてるのが有ればそちらの方がイイと思います。 短い長靴では田植えの時、水が入って来る場合があります。田植え専用の長靴が最適です。稲刈りにも使えます。 ≪田植え用長靴≫で検索したら判ります。もちろんホームセンターでも売ってます。 楽天市場 裸足でされる方もありますが、石などで足を切る場合もありますので、やはり何か履 ちびっ子達は毎回、下半身までドロドロになりますので、普段の長靴でいいと思います。
|
今年の田植えは2019年6月15日土曜日です。 □集合時間 8:00〜8:50 当日のご案内ですが、初めての方は勝手が判りずらいと思いますので詳しく書きますね! 田植えは2019年6月15日(土曜日)です。
※6月15日(土)が晴れなら、一日で田植えは完了させます。 ※6月15日(土)が少雨なら決行ですが、参加人数は減る事が見込まれますので、やり残した分は翌日にも行います。 ※6月15日(土)が中止になるお天気なら、翌16日に行います。 ※最悪、両日悪天候の場合は、後日に農家さんの協力のもと田植え機で植えます。 いずれの場合もメールにて前日にご案内いたします。 =========================== いいお天気なら、6月15日は170名近くのプロジェクト会員が来られます。 ほぼ現場近くに到着しましたら田んぼ近くにテントが立ててあり、たくさんの人が集まってます。 そこまで行ってもらうと受付けテーブルがあります。 田んぼは8枚もありますので受付時に振り分けさせていただきます。 女性専用の着替えテントを設置してますのでご利用ください。 着替え等が終われば、白い幅広テープに名前を書いて服に貼って下さい。自前で名札をお持ちの方は不要です。 =タイムスケジュールのご案内= □集合時間 8:00〜8:50 □みんなですぐ隣の公園でお弁当を食べます。 この時、≪垂仁の郷2018≫のお酒を出します。有料となります。 □1時からどろんこ相撲大会です。大会が終わりましたら解散となります。 □時間の拘束はありません。用事のある方は好きな時間に帰って頂いて結構です。 =============== =アクセスの案内= 今回は集合場所Aです。 ◎電車でお越しの方は、近鉄 尼辻駅下車で10分です。 ◎お車でお越しの方は、必ず唐招提寺駐車場に止めてください。 ※申し訳ございませんが、≪当店のみやげ処きとら≫の駐車場はご遠慮ください。
田植えの時は必ず履き物を履いてください。 作業中のケガはあくまでも自己責任ですが一応、消毒液、バンドエイド、キズパットの応急処置できるものは持って行きます。必要な方はおっしゃってください。 作業参加の方には全員、ケガの保険が掛かってます。
=持ち物= ビニールカッパ(使い捨ての安物のコートタイプがいいです)、田植えが出来る長い長靴、帽子、汗ふきタオル、手ふきタオル、水分2L分(500ml×4本)、お弁当、ランチシート、 特にビニールカッパです。梅雨時ですので雨でも作業致します。さすがに土砂降りでは作業はできませんが、少雨では決行致します。 あとはおやつ、着替えもしくは作業用の衣類、日焼け止め・・・かな。 着替えテントの中も大勢の人で泥が入ってくると思います。行き帰りの服も汚れてもいい物でお願い致します。 熱中症対策のため、必ず水分2L分(500ml4本でもOK)は持参して下さい。 また汚れ物を入れるビニール袋は有れば重宝します。突然の雨降りの時も荷物を守れます。受付でお渡ししたビニール袋をお使いください。
貴重品は絶対に持ってこないで下さい。高級なカメラなども水没の可能性もあります。ご注意ください。 写真等はプロジェクト委員会のメンバー+有志で撮ります。 お弁当などは、傷みやすい食べ物は入れないでください。 一応、氷を入れたクーラーBOXを持って行って、お弁当を入れておけるように致しますが容量にも限度がありますのでご了解ください。 ===============
現場の農作業小屋には農家さんの簡易トイレがあります。 歩いて10分の唐招提寺駐車場の公衆トイレでお願い致します。 =============== =シャワー= 田んぼでは手洗い足洗い用の簡易シャワーをご用意いたしますが、本当にドロドロになって帰れない方は、店長の自宅のお風呂シャワーを使って頂くこともできます。 またドロンコ相撲でドロドロになった方!店長の家のお風呂に入って頂けます。 ご安心ください。相撲イベントが終了致しましたら、VIP待遇でお風呂まで連れて行きます。 ですので安心してぶっ倒れてください(笑) 但しバスタオルと着替えは持参をお願致します。 =============== 以上です。 どうぞ宜しくお願い致します。 昨年の写真です。
|
2019年度の最初の作業、籾蒔き作業が4月27日28日の2日間で完了致しました。 初日の27日は季節外れの低温で、震え上がる寒さの中作業を行いました。 二日目は穏やかな過ごし易い気候で、終始笑い声が絶えない籾蒔き作業となりました。 |
いよいよ来週から『自分たちのお酒造りプロジェクト2019』が始まります。 今年一年、どうぞ宜しくお願い致します。 4月27日28日の籾蒔き作業のお申し込みも100人を越える申し込みを頂いております。 そして10連休のゴールデンウィーク終盤の5月5日6日の2日間で小麦畑の雑草引きを行いたいと思います。 また今年の田植えは6月15日土曜日(予備日16日)となってます。今のうちにカレンダーに赤◎を付けておいて下さい。 なお2019年度はバディを含めて200名を越えましたので、本年度の新規申し込みを終了致しました。 |
いよいよ2019年度が始まります。 モミ撒き作業&苗代作業のご案内です。
モミ撒き作業の受け付けを始めます。 4月27日(土)28日(日)の2日間やります。予備日29日(月)
両日、集合時間は8:30〜9:00 作業は朝9時から〜11時ぐらいまでです。 このモミ撒きは私たちの田んぼの分も含まれますが、私たちの分は微々たるものですで、 電車の方は最寄り駅は近鉄尼辻駅(西の京と西大寺の間の駅です)駅から徒歩7分、 クルマの場合は唐招提寺の拝観者用の有料駐車場(500円)へ止めてください。 大きく拡大致します。
1回でも籾まき作業に来て頂いた方は判ると思うのですが、集合場所は苗代の所となります。 初めての方は、なにも無い場所で不安でしょうが、大勢の人間が居ますので近くまで来られましたら、 間違いやすい要所にはスタッフがプラカードを持って、案内させていただきます。
※但し、所定時間を過ぎるとスタッフも農作業に移りますので、出来るだけ遅れない様にお願い致します。
出席簿を用意しております。 必ず出席簿を確認してチェックして下さい。
農作業の内容は・・・
昨年までの作業の様子です。
今回は右側の『苗代』と記載の辺りでの作業となります。 電車の方は最寄り駅は近鉄尼辻駅(西の京と西大寺の間の駅です)駅から徒歩7分、 クルマの場合は唐招提寺の拝観者用の有料駐車場(500円)へ止めてください。
悪天候時について スライドの場合、来れ無くてもOKです。人数が足らない場合はアナウンスして集めます。
◇着替え、荷物、トイレ、水道について 女性の方の着替えは、着替えテントを建てますのでご利用ください。 荷物も同じ場所に荷物置き用の大型テント2基を設置致します。 トイレは農作業小屋に簡易トイレを設置してもらってますが、あまりキレイとは言えません。 唐招提寺の駐車場にはキレイな公衆トイレがあります。 当日は自由に使って頂ける自転車を3〜4台用意しております。トイレ、買い物にお使いください。 出来るだけ田んぼにたどり着く前に、電車の方は駅のトイレで! 水道は田んぼにはありません。 ============== 持ち物は・・・ お弁当!お茶飲み物、おやつ、ランチシート、アルコールもお好みでどうぞ そして長靴、軍手、タオル、帽子、日焼け止め、雨具です。 突然の雨や小雨での作業の場合、安いカッパ、ポンチョなど使い捨てぐらいの物があると安心です。 レジャー感覚の強いこのプロジェクトですが、 継続会員さんの慣れた方は、お昼ご飯にはしっかり宴会モードのアテやアルコールも持って来られます。 また当日は2018年度醸造の垂仁の郷のお酒を持って行き、コップ売り(300円)で販売します。 缶ビールやお茶、ミネラルウォーターは近くにお店がないので、店長が段取りして持って行きますので、 食べ物以外はご安心ください。缶ビール200円、お茶、スポーツ飲料ペットボトル100円です。小銭持って来て下さい。 もちろん雨天など仕方ない時もありますので宜しくお願い致します。 歩いて10分ぐらいの所にはスーパーもありますので、お弁当をお持ちでない方は買って来て頂いても結構です!(^^)! 大型クーラーBOXを氷を入れて持って行きます。 お弁当、飲み物を入れて頂く事ができますが、間違って人の飲み物を飲んでしまうケースが出てます。 できれば飲み物は目印や人と違う袋に入れて名前も書いて下さい。マジックペンも持って行きます。 コンビニ弁当は袋が同じなので要注意ですよ〜!! バンダナで包んでおくのがベスト!但しバンダナの柄は覚えててね(笑)
但し、モミ撒きの時は1日中この長靴は暑くて辛いかもしれません。 しかし前日ぐらいに雨が降ってたら、苗代田が湿っていてドロドロになると思います。 籾まき作業は、できたら履き古しのスニーカーと長靴(今回は短いのでもOK)があれば、 両日とも15名ほどで出来る作業ですが、今年も先着順、抽選というのはありません。 おそらく両日とも50〜70名ほど集まってくださると思ってます。 もちろん経験者の方々も作業をしていただくのですが、 元々、夫婦2人で丸2日掛かってされてた作業を1日当り70〜80人が押し掛けてしまうわけです。 和気あいあいと楽しく作業をしましょうね!
モミ撒き作業&苗代作業に参加希望の方は 店長まで下記の要綱を満たしてメールを下さい。 ============= A,4月27日希望 メールのタイトル: モミ撒き作業&苗代作業に参加希望 1、お名前 ============= を、こちらのアドレス(vip@kitora.com)まで送ってください。 チームを組んでられる方は、チームでまとめてお申し込み頂いても結構です。 申し込み期限は4月19日(金曜日)と致します。 C、どちらでもOK の方の返信は なお参加出来ない方は連絡は不要です。 人の振り分けがあるので直前のご連絡もご遠慮ください。 4月19日(金曜日)までにご連絡ください。 都合が悪くなって行けない連絡は問題ありません。 クルマでご参加の方へ 現地の田んぼ周辺に絶対駐車はしないでください。 クルマでお越しの方は必ず、有料の唐招提寺駐車場に止めてください。 もくはタイムズなどのパーキングをご自分で探して駐車して下さい。 これは温かく見守って下さってる地域周辺住民の方の迷惑にならない為です。 この時ばかりは、声を大にしてお願いしますので、お気を悪くしないで下さいね。
|
プロジェクトのお知らせメールが届かないメンバーの皆さまへ プロジェクトの行事のお知らせメールが届かない方は以下の事を試してください。 スマホ、携帯電話の方! 出来ない方は端末を買ったお店に行ったら変更設定してくれます。 パソコンアドレスの方! 迷惑メールホルダーに収まってる場合があります。 プロジェクトの案内を流したあと、不成功のアドレスはこちらで判りますが、今のところほとんど届いてます。 それでも解決できない場合は、新しいメールアドレスを用意して店長までお知らせください。登録を変更致します。 |
こちらは正式なお申し込みをされたメンバーだけのイベントです。
そして、そのメンバーへの案内ページとなっております。
未登録の飛び込み一見の方のご参加はご遠慮ください。
2019年度のお申し込みは締め切りました。
下記リンクを見て頂ければ、プロジェクトの全容が理解して頂けると思います。
また、この企画の成り立ちを上手く解説してくれてるページがあります。
宜しければご覧ください。
http://par-ple.jp/life/20180624_sakemeguri12_p1/
2018年度の動画です。
ご覧ください〜!(^^)!
こちらは正式なお申し込みをされたメンバーだけのイベントです。
そして、そのメンバーへの案内ページとなっております。
未登録の飛び込み一見の方のご参加はご遠慮ください。
2019年度のお申し込みは締め切りました。
プロジェクトの各作業にご参加して頂ける資格とは・・・
◎お申し込み者の方とご家族親族関係の方 ◎お申し込み者とチーム登録されてる方(いわゆるバディ登録をされてる方) です。それ以外にはありません。 |
自分たちのお酒作りプロジェクト2019年度 計画書&申し込みのご案内 店長のきとらです。 いよいよ2019年度の新規メンバー募集のご案内です。 注意事項、確認事項がたくさんありますので、ゆっくりしっかり読んで下さい。
2019年度の会員数はMAX150口を予定してます。(人数では無く、口数です) ひと口は≪梅乃宿 垂仁の郷≫を お申し込み下さる方は上記のお酒を購入する権利と義務があります。 もちろん今季もオプションのお酒を予定しておりますが、
会員数が129口以下なら梅乃宿のみ 会員数が130口以上なら梅乃宿+春鹿(オプション) 会員数が150口で締め切ります。 今年も雄町米は作りません。 クラフトビールプロジェクトは引き続き継続実行中です。 ビールになるとしたら・・・・早くて9月かな〜 クラフトビールプロジェクトはこちらをクリックして下さい。 籾まきから脱穀までのスケジュール 籾まき4月27日28日(予備日29日) 田植え6月15日土曜日(予備日16日) 村祭り 5日(土)は宵宮の前夜祭です。 稲刈り 10月19日(土)(予備日20日) 脱穀 稲刈りから3週間後の土曜日(翌日曜日を予備日とします) 杉玉作り 11月下旬〜12月上旬 (後日発表)
醸造 春鹿バージョン11月中旬から醸造開始 蔵仕事 上記の日程頃(後日発表、希望人数が多い場合は抽選となります) 搾り日 蔵元見学&袋吊り搾り見学 後日案内 完成祝賀会 2020年2月15日(土) 以上は変更の可能性もありますので、よろしくお願い致します。 会費はお酒の購入を持って会費代金とします。 精米歩合は45〜55%を目指します。純米の生原酒なまたは火入れ原酒です。 ひと口は≪梅乃宿 垂仁の郷≫を
今年の理解してもらいたい事、4点! 1、今年もルールがあります。 会員さん(チーム)には農作業に最低1回は携わっていただきます。 ですので、最初から田んぼに来れないと判ってられる方はお申し込みをご遠慮ください。 基本の田植え、稲刈りの作業は幼稚園のちびっ子もできる作業です。
特に呑み屋さんで今日、知りあって、盛り上がって・・・というのは忘れてはります。田んぼに来ません! また知らず知らずに義理につけこんでしまう勧誘も止めてください。取引関係とか先輩後輩とか・・・ 無理やり勧誘してしまうと途中から来なくなり、音信不通になり、 純粋に『自分の呑むお酒をお米から造りたい』とおっしゃってくださる方をお誘いください。
すこし大そうかも知れませんが、お断りする場面もありますのでぜひご承知ください。
2、お申し込み口数は基本1口づつです。 ひと口は≪梅乃宿 垂仁の郷≫を オプションのお酒はご自由ですが、
3、オプションの春鹿(今西清兵衛商店)について まず会員数が規定の申し込み口数に達してないと行いません。 ◎会員数が130口以上なら梅乃宿+春鹿(オプション) ◎2019年も雄町米は作りません。
オプションご希望の方は、田植えか稲刈りは必ず作業に来て頂きます。 これは田植え、稲刈りが一番労働力を必要とするからです。ですので当然かな〜と思ってます。 もしオプションのお酒が余れば田植え稲刈りには行けなかったけど、他の農作業に来て頂いた方に販売もさせていただきます。 余りがあった場合は、余剰分を販売させて頂きます。
4、今年も出席簿を用意します。 まったく農作業に来なかった方には少々きついかも知れませんが、11月の脱穀作業の後に名簿から削除致します。以後の案内も流れませんので必ず農作業に来て下さい。
店長のアドレス vip@kitora.com までお願いします。
=ここから= タイトル:自分たちのお酒プロジェクト2019申し込み 新規正会員さんの記入欄です。 1、お名前 : 2、郵便番号 : 6、基本の梅乃宿の垂仁の郷は必ず購入する事を理解されてますか? はい いいえ 7、農作業は最低1回は来ないといけない事は理解されてますか? はい いいえ 8、オプションのお酒の購入は バディ(相棒)を組みたい方は相棒のお名前 メールアドレスをここに記載して下さい。 相棒1 1、相棒のお名前 : 2、メールアドレス :
------------------ 相棒2 1、相棒のお名前 :
------------------
一度、必ず読んで下さい。 お友達の意思確認はちゃんと行って下さいね〜 それとよく勘違いされてる方がありますが、お酒を配布の時期に来て、 そういう場合は最初からお友達の申し込みを上記のバディ欄に記載してください。 そして毎年居てられるのですが、お酒の希望を聞く時期になって、お酒買わないとダメなんですか〜?と ------------------ ここは一口としてのお友達の申し込み欄です。
2、郵便番号 : 7、農作業は最低1回は来ないといけない事は了解されてますか? はい いいえ 8、オプションのお酒の購入は
------------------
2、郵便番号 : 7、農作業は最低1回は来ないといけない事は了解されてますか? はい いいえ 8、オプションのお酒の購入は
コピー&ペーストしてメールで送ってください。 店長のアドレス vip@kitora.com までお願いします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|
以下は現行会員様向け3月14日までのお申し込み案内でした。
自分たちのお酒作りプロジェクト2019年度 計画書&申し込みのご案内 プロジェクトメンバーの皆さまへ 店長のきとらです。 本日はいよいよ2019年度の募集のご案内です。 注意事項、確認事項がたくさんありますので、ゆっくりしっかり読んで下さい。
2019年度の会員数はMAX150口を予定してます。(人数では無く、口数です) ひと口は≪梅乃宿 垂仁の郷≫を お申し込み下さる方は上記のお酒を購入する権利と義務があります。 もちろん今季もオプションのお酒を予定しておりますが、
会員数が129口以下なら梅乃宿のみ 会員数が130口以上なら梅乃宿+春鹿(オプション) 会員数が150口以上で今期は締め切ります。 今年も雄町米は作りません。 クラフトビールプロジェクトは引き続き継続実行中です。 ビールになるとしたら・・・・早くて9月かな〜 籾まきから脱穀までのスケジュール 籾まき4月27日28日(予備日29日) 田植え6月15日土曜日(予備日16日) 村祭り 10月13日(日)神輿を担げます。12日(土)は宵宮の前夜祭です。 稲刈り 10月19日(土)(予備日20日) 脱穀 稲刈りから3週間後の土曜日(翌日曜日を予備日とします) 杉玉作り 11月下旬〜12月上旬 (後日発表)
醸造 春鹿バージョン11月中旬から醸造開始 蔵仕事 上記の日程頃(後日発表、希望人数が多い場合は抽選となります) 搾り日 蔵元見学&袋吊り搾り見学 後日案内 完成祝賀会 2020年2月15日(土) 以上は変更の可能性もありますので、よろしくお願い致します。 会費はお酒の購入を持って会費代金とします。 精米歩合は45〜55%を目指します。純米の生原酒なまたは火入れ原酒です。 ひと口は≪梅乃宿 垂仁の郷≫を
今年の理解してもらいたい事、4点! 1、今年もルールがあります。 会員さん(チーム)には農作業に最低1回は携わっていただきます。 ですので、最初から田んぼに来れないと判ってられる方はお申し込みをご遠慮ください。 基本の田植え、稲刈りの作業は幼稚園のちびっ子もできる作業です。
今年の申し込みも現行会員の継続申し込み時に、お友達のお申し込みを受けます。
特に呑み屋さんで今日、知りあって、盛り上がって・・・というのは忘れてはります。田んぼに来ません! また知らず知らずに義理につけこんでしまう勧誘も止めてください。取引関係とか先輩後輩とか・・・ 無理やり勧誘してしまうと途中から来なくなり、音信不通になり、 純粋に『自分の呑むお酒をお米から造りたい』とおっしゃってくださる方をお誘いください。 なお、2018年現行会員が優先となります。 すこし大そうかも知れませんが、お断りする場面もありますのでぜひご承知ください。
2、お申し込み口数は基本1口づつです。 ひと口は≪梅乃宿 垂仁の郷≫を オプションのお酒はご自由ですが、
3、オプションの蔵元について まず会員数が規定の申し込み口数に達してないと行いません。 ◎会員数が130口以上なら梅乃宿+春鹿(オプション) ◎2019年も雄町米は作りません。
オプションご希望の方は、田植えか稲刈りは必ず作業に来て頂きます。 これは田植え、稲刈りが一番労働力を必要とするからです。ですので当然かな〜と思ってます。 もしオプションのお酒が余れば田植え稲刈りには行けなかったけど、他の農作業に来て頂いた方に販売もさせていただきます。
4、今年も出席簿を用意します。 まったく農作業に来なかった方には少々きついかも知れませんが、11月の脱穀作業の後に名簿から削除致します。以後の案内も流れませんので必ず農作業に来て下さい。
※ひと口では足らない方は、最初に店長に相談して下さい。 2月の祝賀会で血判状も書いて下さった方も多いんですが、 ※現行メンバーは3月15日までに 2018年度のお申し込みは下記の順序でメールでお申し込みください。
店長のアドレス vip@kitora.com までお願いします。
=ここから= タイトル:自分たちのお酒プロジェクト2019申し込み 現行会員さんの記入欄です。 1、お名前 : 2、郵便番号 : 6、基本の梅乃宿の垂仁の郷は必ず購入する事を理解されてますか? はい いいえ 7、農作業は最低1回は来ないといけない事は理解されてますか? はい いいえ 8、オプションのお酒の購入は バディ(相棒)を組みたい方は相棒のお名前 メールアドレスをここに記載して下さい。 相棒1 1、相棒のお名前 : 2、メールアドレス :
------------------ 相棒2 1、相棒のお名前 :
------------------
一度、必ず読んで下さい。 お友達の意思確認はちゃんと行って下さいね〜 それとよく勘違いされてる方がありますが、お酒を配布の時期に来て、 そういう場合は最初からお友達の申し込みを上記のバディ欄に記載してください。 そして毎年居てられるのですが、お酒の希望を聞く時期になって、お酒買わないとダメなんですか〜?と ------------------ ここは一口としてのお友達の申し込み欄です。
2、郵便番号 : 7、農作業は最低1回は来ないといけない事は了解されてますか? はい いいえ 8、オプションのお酒の購入は
------------------
2、郵便番号 : 7、農作業は最低1回は来ないといけない事は了解されてますか? はい いいえ 8、オプションのお酒の購入は
コピー&ペーストしてメールで送ってください。 店長のアドレス vip@kitora.com までお願いします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2018年現行会員が優先となります。
|
いままで作ってきた動画をまとめてます。但し時代によってフォーマット(拡張子)がいろいろあります。 スマホでは厳しいです。PCが最適です。 2014年度 2015年度 2016年度 2017年度 2018年度 2018プロモーション どろんこす相撲 恋ダンス なんちゃってバブリーダンス USAダンス 恋するフォーチュンクッキー |
|
メンバー募集は終了いたしました。 自分たちのお酒作り まさしく自分たちで田植えをし、稲刈りをし、 メンバー募集は終了いたしました。 |
送料システムについて
たとえば・・たくさん買って頂いて18000円以上になった場合で、1か所送りで2口になった時も送料は無料ですが、 なお送料込みで同梱包不可商品(主にごろごろ水)と同時にご注文の場合は、 |
|
これまでの色んなイベントです。
過去の蔵見学の模様です。
みやげ処へご来店の方へ 土曜日・日曜日には野菜販売も行っております。 朝採りの新鮮なお野菜は地方発送も承っております。 季節の果物や、自家製のお漬け物も大人気です。 【営業時間】9:00 〜 17:00 不定休(ほぼ無休) |
梅乃宿酒造 |
酒粕 限定入荷!お早めに! |
未成年者の飲酒は法律で禁止されております。 |
個人情報保護ポリシー |
←・・・・・花札ラベルでおなじみ! 月ヶ瀬の梅を使用した八木酒造の梅酒 売れに売れまくっています。(^^♪ 蔵元もここまで売れるとは思っていませんでした。 |
梅乃宿 ゆずリキュール またすぐに売り切れると思いますので、 ゆず酒の中ではかなり美味しいお酒です。
|
りんご酒 |
基本的に1万8000円以上お買い上げ ご購入金額に係わらず一律に・・・
なお送料込みで同梱包不可商品(主にごろごろ水)と同時にご注文の場合は、こごろごろ水の価格を引いた金額で18000円に、なお且つ1梱包になっていましたら、送料無料となります。 |
▽ショッピングバスケットが使えない場合は▽ 普通のメールでのご注文、またはFAXにてご注文はこちらをクリックしてください。 ギフトで複数の贈り先がある場合はこちらのFAX用紙もご活用ください。 ショッピングバスケットが動かない?? ことがあります。 お客様の中でも NIMDA対策としてセキュリティレベルを高くして ジャバスクリプト、クッキーをオフに しておられる方が多いと思いますが、 当店の買い物かごシステムはクッキーを使用していますので、 OFFの場合、上手く動作しない可能性があります。 (2品以上、カゴに入りません。) ショッピングバスケットを正常に動かす為には、ブラウザの『ツール』をクリックして『インターネットオプション』をクリック。 『セキュリティ』『セキュリティレベルを≪中≫』にしてください。これでショッピングバスケットは正常に動きます。 当店でのお買い物が終われば、セキュリティレベルを再び≪高≫または元に戻してください。 運営 BEERSきとら 〒630-8032 奈良県奈良市五条町3-30 TEL:0742-33-2557 FAX:0742-35-3377 |
トップページへ
大和の地酒メニュー
梅乃宿酒造 春鹿 千代酒造 初霞(久保本家) 花巴 御芳野商店 百楽門 葛城酒造
大倉本家(金鼓) 北岡本家(やたがらす)
西内酒造場 豊澤酒造(豊祝)
奈良大和のうまいもん
唐招提寺駐車場前にオープンしました。 西の京みやげ処きとら 唐招提寺駐車場前です。西の京方面においでのときは、 ぜひお立ち寄りください。 詳しくはこちら |
|
||
お知らせ・・・ (手数料等のご案内はこちらです。) |
|
店長へのメールはこちらをクリックきとら@店長
私が店主です。
|
当店はリンクフリーです。 こちらのバナーをお使いください |
〒630-8032
奈良県奈良市五条町3−30 電話0742-33-2557 FAX0742-35-3377 運営 BEERSきとら 営業時間朝9:00〜夜9:00 |
未成年者の飲酒は法律で禁止されております。 |
個人情報保護ポリシー |
当店サイトの商品は、海外への発送はいたしておりません。 日本国内のみの販売です。
Sorry, we don't accept the order from outside of Japan. We don't deliver
our items abroad.
当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用をお断りします。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 引用・転載の際は必ずご連絡下さい。
Copyright(C)2000 kitora.com All Rights Reserved.
since.2000.3.21